オリエンタルラジオの中田敦彦さんの子育ての考え方が素晴らしい!

オリエンタルラジオの中田敦彦さんの子育ての考え方が素晴らしい!

『スクールカウンセラーになるには』をご覧頂きありがとうございます。サイト運営者のMayuと言います。

 

 

今年で2年目になる現役のスクールカウンセラーです。スクールカウンセラーとしての考えを書いてますのであなたのお役に立てたら嬉しいです。

 

 

ヤフーニュースにオリエンタルラジオの中田敦彦さんの記事が紹介されていました。

 

 

中田さんの子育ての考え方が本当に素晴らしいです!

 

 

子育てに正解は無いと思いますが「正解」と言っても良いのではないかと思います。まだ読んでいない方はぜひ読むと良いですよ。

 

 

全文はこちら↓

 

『中田敦彦 わが子の力を信じるからお受験しない』

 

お笑いコンビ、オリエンタルラジオとして活躍する中田敦彦さん。頭の回転の速さと幅広い知識に裏打ちされたトーク力、プレゼン力が光ります。私生活では、タレントの福田萌さんを妻に2歳の娘を育てるよきパパです。この連載では、現在進行中の育児や夫婦関係について、中田流超ロジカル思考で、洗いざらい語ってもらいます。初回のテーマは「お受験」。「娘にはさせない」と決めた、そのワケとは?

 

 

子育てって、当然ですが「絶対」はないですよね。「これを親がやれば、子どもはこう育つ」という。

 

子どもの歩む未来は誰にも分からない。だからこそ、「自分はこう考える、よってこう育てる」という親の土台が必要だと思っています。根幹となる信条、といいますか。

 

親の選択によって子どもが不利益を被ったら、それは親の責任として、起きたことも批判も受け止める。その覚悟があるかどうか、いつも自分に問いかけています。

 

今、娘は2歳半ですくすくと育っています。この先、幼稚園に入れるのか、そうだとして、どこの幼稚園に通うのか模索しています。同時に、幼稚園の「後」を考えなくてはいけない。小学校受験をするなら、幼稚園の選択も変わってくると思いますから。

 

まずは、わが家ではお受験はしないことに決めました。中学も、私立の受験はしない予定で、高校、大学も、娘にはできれば国公立に行ってもらいたいと考えています。

 

理由はやっぱり経済的な問題です。僕達は第二子、第三子を望んでいるので、全員が私立を受験するとなると…家計を圧迫してしまいます。そしてもっと大きな理由は、わが子の能力を信じたいから。こちらが環境を与えずとも、きっと自分で勝ち取ってくれるだろうと。

 

 

■勝ち取る喜びを残すため、初期装備で与えたくない

 

エスカレーター式の私立校に早いうちから入れておけば、順調に進んで「私大卒」の学歴は約束されるのかもしれません。それを放棄するわけだから、お受験しないことを“リスク”と捉えることはできます。

 

一方で、与えてしまうことで、失うものもありますよね。

 

強い武器を初めから持っているロールプレイングゲームって、つまらない。例えば、『ドラゴンクエスト』だったら、スタート直後の武器は木の棒で、スライムを倒すのさえ大変です。だけど、スライムを倒した金貨で買った銅の剣は、紛れもない自分の力で手に入れた武器なんです。銅の剣がもし初期装備で備わっていたら、意味合いが全く違います。

 

自分の力でつかみ取る喜びを、娘に残しておいてあげたい。結果、勝ち取れないかもしれない。でも、それは適材適所ということなのでしょう。

 

あるいは、子ども自身が周囲の大人を見て「学歴があっても、こういう人になってしまうのか」と判断すれば、勉強に時間を費やさない選択を能動的に取ることも考えられます。その場合は、世間的には「学力は低い」となるのかもしれません。

 

ならば、きっと違う能力が備わっている。その能力で社会的責任を果たす人材として育ってくれる。そう子どもを信じたいんです。

 

■子どもの力を信じる親でいたい
 「信じている」って、すごくパワーのある言葉ですよね。

 

 登山家の栗城史多さんが、世界最高峰の雪山にチャレンジしたときのエピソードが、印象に残っています。

 

 命の危険がある登頂にこれから向かうとき、ベースキャンプで父親に連絡を取るタイミングがあったそうです。「自分は死ぬかもしれないけれど、どうしても登りたい山がある」と報告したところ、お父さんはこう言ったそうです。

 

 「きみを、信じている」

 

 僕はそれを聞いたとき、すごい、と感銘を受けました。子どもの力を信じてくれる親の存在は、それだけで子どもにとって大きな力になるのではないでしょうか。

 

 僕自身、両親から多大な期待を寄せられ育ちました。勉強が好きだったことでその期待も大きく、芸人になりたいと伝えたときはすごく反対されました。特に父親は、自分と同じ保険業界に進んでほしいと願っていましたから。ただ、最終的には両親は信じて応援してくれていたのだと、今振り返ると思いますね。

 

 「おまえには無理だ」「才能はないだろう」といった否定的な言葉を両親は、一度も口にしたことがないんです。例えば、思春期って自分の容姿を見て自己嫌悪を抱くことってありますよね。そんなとき、母親は「そんなことない! あなたはかっこいい!」と褒めちぎっていましたよ(笑)。

 

 親バカだといわれるかもしれないけど、親だけは無条件に子どもを認めることが大切だなって思います。自分の存在を誰かに強烈に肯定されると、その人は前に進むことができるのではないでしょうか。そんな人が身近にいて、僕は幸せだったと思います。

 

 早期教育でお受験をさせてしまうと、反対のメッセージを発する可能性もあるのかもしれません。子どもが後々、「あなたが自分で学歴を獲得していくとは思えない。だから、レールを敷いた」と受け取りかねないですよね。

 

 娘達が生きる時代は、今とは全く違う世界になっていると思います。これもお受験をしない理由です。

 

 数年前に発表されたアメリカのある研究によると、「小学校に入学した子どもの65%は、大学卒業時に今は存在しない職業に就く」そうです。今、炭鉱夫の方っていませんよね。エネルギーの主流が移り変わってきたから。逆に、昔はウェブデザイナーなんて職種は存在しませんでした。

 

 この研究予測が日本でその通りになるかどうか分かりませんが、職業は時代によって栄枯盛衰があり、そのサイクルはどんどん早まっています。僕の仕事も、いつまであるかは未知です。テレビメディアがあり、お笑いというニーズがあって、今はやれているだけです。

 

 娘が何になるかはまったくの楽しみであり、同時に、娘はそんな時代をサバイブしていくわけです。

 

■子育てのゴールは子どもが親元から巣立つとき
 人生の初期段階で私立の学校に入れるかは、親の財力次第という面もあります。そういう限定的な立場の人達の集団に最初から入ることで、見えなくなることは確実にあります。学校を出ればいろんな立場の人がいてそれが社会であり面白さなのに、その前段階で限られた人間しかいないフィールドで育つことは、リスクでもあると思います。
 「魚を与えるな、魚の取り方を教えろ」というのが、子育てで大事にしている考え方です。

 

 どこかの国のことわざなのかな。親がやるべきはお金や地位をそのまま与えることではなく、お金や地位を子ども自身でつかみ取る力を身に付けさせることであると。

 

 子育ての最終地点は子どもが巣立つこと。娘には、「一人で社会に出ていくために、そしてその大海で泳いでいくために、お父さんとお母さんは手伝いをしている」と、もう少し大きくなれば、言葉でも伝えていくつもりです。

 

 どんな職業に就こうが、構いません。社会に貢献して、生活ができる力さえ身に付いていればいい。そのための親の役割を考えたとき、わが家にはお受験は必要ないんです。

 

ソース元URL 

 

〜ヤフーニュースより引用〜

 

もしあなたがスクールカウンセラーになりたいと思っているならスクールカウンセラーになる方法についても書いているので良かったら参考にしてみて下さいね。

 

⇒ スクールカウンセラーになるには

 

 

またお子さんのことで悩んでいるなら気軽にメッセージ送って下さい。気持ちを話すだけでもすごく楽になりますよ!

 

 

トップに戻る

関連ページ

ビリギャルに学ぶ子育てで必要なこと
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
子育ての悩みストレスでうつや離婚になる前にやること
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
子育てがつらいと感じた時に見てほしいことを書いてます
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
幼児教育の重要性をスクールカウンセラーの立場からお伝えします
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
幼児期の子育てで大切なこと
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
幼児教育で最も大切なこととは○○を伝えること!
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
幼児教育の教材の選び方で大切なこと
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
幼児教育をしたければ○○をするな!
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
どらゼミとはっぴいタイムはどちらが良いのか?
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
ビリギャルの真実
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
思春期ってどんな時期?子どもの様子だおかしいと感じたら?
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
教師を辞めたいと思った先生へのアドバイス
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
女の子は男の子よりも悩みや不安がある!
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
正しい子育ての方法とは?これだけやれば大丈夫!
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
問題はあなた自身にあります!
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
子どもを褒めて育てるほうが良い理由
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
子どもにスマホを持たせるかどうか迷っている保護者さんへ
スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!