ADHDの特徴とは?欠点が実は長所!?
ADHDの特徴として
@集中力がない
Aじっとしていられない
B衝動的な行動をする、
というのはよく指摘されています。
確かに、
・忘れっぽくなったり、気が散りやすくなったりして集中力が続かない
・いつも落ち着きがなく、大人しくなれない
・思い立ったら良し悪しを判断せずに行動してしまう
といった傾向が見られることは間違いないでしょう。
それで周囲の人が振り回されたり、家族が辛い思いをすることがあったりしますので、ADHDに対する世間の評価は厳しいものがあります。しかし視点を変えてみれば、次のように評価することも可能です。
@集中力がない→ひらめきや創造性がある
アイデアが沸くとワクワクしたり、ときめいたりする感受性が人一倍高いと考えられます。集中力がないということは刺激に敏感で常に新しいものを追求しいかなければならないからとも言えます。いろんなことに注意が向くということは、他人よりも新しいことを発見する可能性が高いでしょう。
ADHDを抱える方の中には、学校の成績が振るわないものの、創造性が優れているために芸術分野で活躍する方も少なくありません。ただ学校の成績が振るわないばかりに、その才能を開花できない方もいますが、自分の才能に本人や周囲の人間が気付き、サポートしてあげられれば、優れた才能を発揮することもあるという訳です。
独特のひらめきや発想力が豊富な上に行動力もあるので、個人で出来る仕事やモノ作り、芸術分野の仕事に向いています。
Aじっとしていられない→エネルギッシュである
教室などではじっとしていられないために、多動性だとして欠点に看做されてしまいますが、社会に出れば活動的と評価されるでしょう。実際、疲れ知らずのため、興味のあることならば一日中動き回っても苦にならないようです。
ただ、周囲のテンポと合わせるのが難しく、細かいことなど苦手なものをやると疲労困憊になっていまいます。
ADHDの方は集中力がないように思われますが、好きなことには過集中してのめりこんでしまうため、コーヒー程度ならいいのですが、刺激的なことを求め、危険を省みずスリルを追い求めることもあります。
それでタバコやギャンブルに依存してしますこともあります。1点に絞ることが出来れば、どの分野でも成功する可能性が有り得ます。
B衝動的な行動をする→実行力がある
頭に浮かんだことをすぐ口に出したり、行動に移したりするので、実行力があり即戦力になり得ますし、自分の考えで突き進めばリーダーにふさわしいでしょう。
また頭の回転が非常に早いケースも見られ、次々に新しい考えが浮かび、口に出してしまいがちということもあります。
どんな相手にも積極的に話かけることが出来ますので、上手にコントロール出来れば、優れたコミュニケーション能力を発揮することも考えられます。
例えば、家事が苦手なADHDの女性でも、子ども会の役員として子供達を楽しく盛り上げることが出来たことから、大変ありがたられる方もいます。
このように、ADHDと思われる又はそのように診断された方の中には、次のような偉大な天才もいる訳です。
・スティーブ=ジョブズ
・イチロー
・モーツァルト
・アインシュタイン
・ビル=ゲイツ
・織田信長
・ガリレオ
・リンカーン
・坂本竜馬
・レオナルド=ダ=ヴィンチ
・トム=クルーズ
・山下清
・ケネディ大統領
・クリントン大統領
・三木谷 浩史(楽天)
ADHDだからとあきらめないで、短所を補い、長所を伸ばしてくれるような専門医やサポーターが周囲にいればいいのですが。まずは、ADHDに対する見方を本人だけでなく社会も変えるようになることを願いたいものです。
(まとめ)
ADHDの特徴として挙げられる欠点が、実は長所になり得ることを説明してきました。しかしながら周囲の適切なサポートがあれば、欠点どころか驚くべき才能を開花することがあります。
ただ子供の頃から自尊心を失くす様な扱いを受けていると、大人になる頃には精神的に病む方が少なくありません。
ADHDは親の躾が原因ではなく、脳の障害の一つと考えられていることから、ADHDに対する理解が進むことを願わざるを得ませんし、その類稀なる才能が発揮できないのは勿体無いでしょう。

関連ページ
- 発達障害の診断を受けることによるメリットとデメリットとは
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障がいの児童向けの学習塾のメリットは?
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害で苦しんでいた20歳のラッパーゴメス
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害だと思われる生徒との面談
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害の子が勉強をやる気になった方法
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害の子は勉強ができないのか?
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害でもうまくいってるケース
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 勉強できない発達障害というのはありません
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障がいは育て方次第で大きく変わる
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- はっぴいタイムは発達障害の子どもにおすすめなのか?
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障がい子どもを持っている保護者は絶対に読むべき本
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 七田式家庭学習は発達障害にも良いのか?
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- モデルの栗原類さんが発達障害を告白
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害ってどんな障害なの?
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害じゃないのに発達障害と診断
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害は早期支援が大切な理由
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 学習障害の生徒に学習を教えたらわかったこと
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- LDの生徒に学習を教える難しさ
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害の子供を天才にしたければコレ
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- ひきこもり支援相談士の仕事が増える!?そのワケ
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害 遺伝
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障がいの早期発見で早期支援をするメリットとは?
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 発達障害者支援法改正
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- 登校渋り 対応
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!
- ADHDとは?ADHDの対応方法は?
- スクールカウンセラーになるにはへようこそ。今、中学校と高校で現役のスクールカウンセラーをやっています。スクールカウンセラーになるには大学で心理学を学ばないとなれないと思っていませんか?実は私は大学で心理学を学ばずにスクールカウンセラーになったんです。その方法を紹介します!